「株主総会に関するお手続きサイト」利用ガイド | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
株主名簿管理人三菱UFJ信託銀行証券代行部「株主総会に関するお手続きサイト」をご利用いただくためには、以下の条件が必要となります。 |
|||||||||||||||||||
1. | 弊社の証券代行お取扱い会社のうち、電磁的方法による議決権行使採用会社であること。 | ||||||||||||||||||
2. |
以下のシステム環境をご用意いただくこと。 ■動作環境 当サイトが動作確認を行っているご利用環境は以下の通りです。 iOS 17/18 ※ブラウザは「Safari」で動作確認を行っております。 Android 13/14 ※ブラウザは「Google Chrome」で動作確認を行っております。 上記OS・ブラウザ環境以外ではご利用頂けない場合がございます。 上記環境においても、OS・ブラウザ固有の不具合や、通信環境、端末により一部画面表示が崩れたり、正常に動作しない場合がございます。 ■電子メールアドレス 電子メールアドレスをご登録いただく場合、重要なお知らせをお送りいたしますので、ご自身だけがご使用になれる電子メールアドレスを登録してください。 ※ドメイン指定などのメールの受信制限を設定している場合は「@evoting.tr.mufg.jp」「@tr.mufg.jp」のドメインの登録をお願いいたします。 ■電子署名 電子メールには電子署名を付与しています。(携帯キャリア専用の一部ドメインを除く) |
||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
総会の都度、ご案内いたしますログインIDおよび仮パスワード、もしくはログイン用QRコードを使用し、画面の案内に従ってお手続きください。 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
■ログインID、仮パスワードを利用する場合 ログインID、パスワード(仮パスワード)を利用しログインを行ってください。パスワードは他人に知られないようご注意ください。パスワードをお忘れになった場合は、所定のお手続きが必要となりますので、弊社お問い合わせ先までご照会ください。 また、ログイン時にパスワードを複数回間違えますと、システムセキュリティーの観点からログイン拒否機能が作動する可能性があります。その場合には、弊社のお問い合わせ先までご照会ください。 ■ログイン用QRコードを利用する場合 QRコードを利用したログインの際は、行使期間中につきましてはログインID、仮パスワードのご入力は不要です。 先に仮パスワードの変更をされている場合には、ログインID・変更後のパスワードをご利用の上ログインしてください。 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
株主総会の都度、ご案内いたしますログインIDおよび仮パスワードを使用し、画面の案内に従ってお手続きください。 主な画面の表示は以下のとおりとなります。 ※ログイン用QRコードをご利用の場合、(1)の画面は表示されません。 |
|||||||||||||||||||
(1) | ログイン画面 | ||||||||||||||||||
ログインID、仮パスワード(株主様が任意のパスワードに変更可能)を入力するログイン画面 | |||||||||||||||||||
(2) | 議決権行使前の確認画面 | ||||||||||||||||||
発行会社名、議決権行使状況、議決権個数等を表示 「次へ進む」ボタンを押下した場合、次の画面へ |
|||||||||||||||||||
(3) | 議案賛否方法の選択画面 | ||||||||||||||||||
会社提案議案に全賛成または、個別投票選択ボタン | |||||||||||||||||||
(4) | 議案別賛否入力画面 | ||||||||||||||||||
個別議案に対する賛否の意思表示画面 「行使内容を確認する」ボタンを押下した場合、次の画面へ |
|||||||||||||||||||
(5) | 行使内容の確認画面 | ||||||||||||||||||
各議案の行使結果表示 「行使内容を確定する」ボタンを押下した場合、次の画面へ |
|||||||||||||||||||
(6) | お手続き完了のご案内画面 | ||||||||||||||||||
※ | 議決権行使書面により議決権を行使され、かつインターネットでも議決権行使をされて重複した場合には、到達日時を問わずインターネットで議決権行使したものを有効といたします。 また、インターネットで複数回行使できますが、その場合は、最後に議決権行使したものを有効といたします。 (ただし、優先順位につき会社が上記と異なる定めを行った場合は、これに基づくものといたします。) |
||||||||||||||||||
※ | インターネットでの議決権行使は、株主総会の日時の直前の営業時間の終了時(ただし会社が別途の期限を定める場合はその時)までとなります。 |
||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
当サイトで招集ご通知などの受領方法を選択いただけます。 事前に「電子メールによる招集ご通知などの受領」をご承諾いただいている株主様の招集ご通知などにつきまして、ご登録の電子メールアドレス宛て「電子メール」にて送信いたします。 ※電子メールによる招集ご通知などの受領に関するお手続きは、制度を採用している発行会社の株主様のみご利用いただけます。 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
ご案内のログインIDおよび仮パスワードを使用し、画面の案内に従ってお手続きください。 主な画面の表示は以下のとおりとなります。 |
|||||||||||||||||||
(1) | ログイン画面 | ||||||||||||||||||
ログインID、仮パスワード(株主様が任意のパスワードに変更可能)を入力するログイン画面 | |||||||||||||||||||
(2) | メールアドレス登録承諾画面 | ||||||||||||||||||
「電子メール受領に関するご注意」を掲載 チェックボックスにチェックを入れ「次へ進む」ボタンを押下した場合、次の画面へ |
|||||||||||||||||||
(3) | メールアドレス登録(入力)画面 | ||||||||||||||||||
登録するメールアドレスを入力する画面 「確認する」ボタンを押下した場合、次の画面へ |
|||||||||||||||||||
(4) | メールアドレス登録(確認)画面 | ||||||||||||||||||
登録されたメールアドレスを表示 「登録する」ボタンを押下した場合、次の画面へ |
|||||||||||||||||||
(5) | メールアドレス登録(完了)画面 | ||||||||||||||||||
※ | 招集ご通知などを受け取る電子メールアドレスの変更や電子メールでの受領の取り止めを行う場合は、当サイトにて変更手続きが可能です。画面の案内に従ってお手続きください。 なお、これら招集ご通知などの受領方法の変更のお申し出の時期によりましては、発送準備の関係上、やむをえず変更前の送付方法にて招集ご通知などをお送りする場合もございますのでご了承ください。 |
||||||||||||||||||
※ | 電子メールにて送信いたしました招集ご通知が返戻となった場合は、次回以降の株主総会の招集ご通知などの送付方法につきましては「郵送」とさせていただきます。 なお、次回以降の招集ご通知などにつき電子メールでの受領をご希望の場合は、当ウェブサイトにて改めてお手続きくださいますよう、お願いいたします。 |
||||||||||||||||||
※ | 電子メールには電子署名を付与しています。電子署名の確認方法につきましては、ご利用のメールソフトを提供するメーカー各社のホームページ等でご確認ください。 |
||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
1.議決権行使 本サイトの取扱期間は招集ご通知発送日から、株主総会の日時の直前の営業時間の終了時(ただし会社が別途の期限を定める場合はその時)までとなります。 2.電子メールによる招集ご通知などの受領に関するお手続き サイト利用期間に係る制限は規定しておりません。 ※ただし、取扱期間中毎日午前2時30分から午前4時30分までは保守・点検のため取扱いを休止させていただきます。 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
■ |
|
||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
■ |
|
||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
■ |
| ||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
■ |
|
||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
■ |
|
||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
■ |
|
||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
■ |
|
||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
■ |
|
||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
■ |
|
||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
万全のセキュリティー体制で、株主様の重要な情報を保護いたしております。 |
|||||||||||||||||||
システム運用面 | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
業務運用面 | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
ご注意いただきたいこと | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 | ||
※その他の商品名は、各社の商標または登録商標です。 | ||