「株主総会に関するお手続きサイト」利用規定 |
この規定は、株主様と「株主総会に関するお手続きサイト」を採用する発行会社との間のお手続きについて定めたものであります。 「株主総会に関するお手続きサイト」を利用される株主様は、以下の利用規定(ただし、電子メールによる招集ご通知受領を採用していない発行会社においては、当該手続きに関する定めを除く)をご理解いただいたうえで、ご同意されたものとします。 |
第1条(規定の趣旨) | ||
この規定は、株主様が「株主総会に関するお手続きサイト」(以下本サイトといいます。)において、インターネットを通じて議決権行使および電子メールによる招集ご通知受領に関するお手続きをするときの取扱いに関する取決めです。 | ||
第2条(サイト利用期間) | ||
1. |
議決権行使 本サイトの取扱期間は招集ご通知発送日から、株主総会の日時の直前の営業時間の終了時(ただし会社が別途の期限を定める場合はその時)までとなります。 |
|
2. |
電子メールによる招集ご通知受領に関するお手続き サイト利用期間に係る制限は規定しておりません。 ※ただし、取扱期間中毎日午前2時30分から午前4時30分までは保守・点検のため取扱いを休止させていただきます。 |
|
第3条(本人確認) | ||
当社は、招集ご通知同封の「議決権行使書」用紙(電子メールにて招集ご通知を受領された株主様は当該電子メール)、または「ログインID、仮パスワードのご案内」に記載の以下の番号を入力、もしくはスマートフォンにて「議決権行使書」用紙に記載されたログイン用QRコードの読取により、本人確認を行います。 イ.ログインID ロ.仮パスワードまたはパスワード |
||
第4条(本サイトの情報の利用制限) | ||
1. |
本サイトに掲載されている情報は、各国の著作権法、各種条約およびその他の法律で保護されています。私的使用その他法律によって明示的に認められる範囲を超えて、これらの情報を使用(複製、改変、アップロード、掲示、送信、頒布、ライセンス、販売、出版等を含む。)することは、事前に当社の文書による許諾がない限り禁止します。 |
|
2. | 本サイトから提供されるソフトウェアは、当該ソフトウェアに関する権利者の著作物です。それぞれのソフトウェアの提供に際して権利者から掲示されるソフトウェア使用許諾契約書の規定、著作権法および各種条約その他の法律にしたがってご利用ください。 | |
第5条(禁止事項) | ||
1. | 第三者または当社の財産またはプライバシー等を侵害する行為。 | |
2. | 第三者または当社に不利益または損害を与える行為。 | |
3. | 公序良俗に反する行為。 | |
4. | 犯罪行為または犯罪行為に結びつく行為。 | |
5. | 他人の電子メールアドレスを登録する行為または虚為の申告・届出を行う行為。 | |
6. | 営業活動または営利を目的とする行為。 | |
7. | 第三者または当社の名誉または信用を毀損する行為。 | |
8. | コンピューターウィルス等有害なプログラムを使用または提供する行為。 | |
9. | その他、法令等に違反する行為、前各号に類する行為またはその恐れのある行為で当社が不適切と判断する行為。 | |
第6条(免責事項) | ||
1. | 第3条により本人確認手続きを経た後、「ログインID」および「仮パスワードまたはパスワード」、「ログイン用QRコード」の不正使用その他の事故があっても当該議決権行使を有効なものとして取扱い、また、そのために生じた損害については、当社は責任を負いません。 | |
2. |
次の各号の事由により本サイトの取扱いに遅延・不能等があっても、これによって生じた損害については、当社は責任を負いません。 (1)災害・事故、裁判所等公的機関の措置等のやむを得ない事由があったとき。 (2)当社または共同システムの運営体が相当の安全策を講じたにもかかわらず、端末機、通信回線またはコンピューター等に障害が生じたとき。(議決権行使期間の最終日の障害発生等により議決権行使不能となった場合も含む) (3)その他、前各号に類する事象が生じたとき。 |
|
3. | 株主様は、本サイトの利用に際し、公衆回線、専用電話回線、インターネット等の通信媒体の特性および本サイトで当社が講じる安全対策等について了承しているものとみなします。 | |
4. | 本サイトに使用する機器(以下「使用機器」といいます。)および通信媒体が正常に稼動することについて保証するものではありません。万一、使用機器が正常に稼動しなかったことにより議決権行使がなされないまたはなされた場合、それにより生じた損害については、当社は責任を負いません。 | |
5. | 当社の責めによらない事由により、「ログインID」および「仮パスワードまたはパスワード」、「ログイン用QRコード」を知り得たとしても、そのために生じた損害については、当社は責任を負いません。 | |
6. |
本サイトからまたは本サイトリンクを貼っている当社以外の第三者のサイト(以下リンクサイトという。)をご利用になったことにより生じた損害についても、当社は責任を負いません。 なお、当社は同リンクサイトの利用、リンクサイトに掲載されている商品、サービス、会社等を推奨するものではありません。 |
|
第7条(お預かりした情報の管理について) | ||
当社は、本サイトを通じてご提供いただいた株主様の個人情報について、個人情報保護方針に則って管理いたします。個人情報保護方針については以下のリンクよりご覧ください。 | ||
「個人情報保護方針」へ | ||
第8条(規定の変更) | ||
この規定は、法令の変更、通信システム上の変更またはその他必要が生じた時は、予告なく変更されることがあります。 | ||
第9条(準拠法) | ||
本サイトの利用、本利用規定の解釈および適用は、他に別段の定めのない限り、日本国法に準拠するものとします。 | ||
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 |
||